麻布十番 純豆腐 田舎家

東京で韓国料理が食べたくなったらまずここに行きます。
麻布十番駅2番出口から30秒の純豆腐 田舎家です。

韓国大使館領事部と同じ通りにあり、平日のランチはとってもお得なので、ビザ申請時にぴったりなお昼処ですよ。

辛さがたまらん〜。アサリのだし、卵のまろやかさもあって美味しい〜
他のメニューも美味しいんですが、このスンドゥブチゲは月一回は必ず食べる美味しさです。夜は単品での注文ですが、ランチはご飯とおかずが付いて1300円

 

夜のオススメはポッサム(スパイスと一緒に茹でた茹で豚スライス)
付け合わせのキムチ、浅ずけの白菜と一緒に食べるととっても美味しいんです。
田舎家のポッサムは箸でほろほろと崩れるくらい柔らかくて口の中でとろけるほど。

 

【麻布十番】純豆腐 田舎家

そらとぶねこ

1987年生まれの31歳。 中学時代から色んな国、文化圏で生活してみたい!色んな言語を使いながら世界中で仕事がしたい!と思い続け大学2年次を休学し渡英。ロンドンで英語漬けの日々を1年過ごし、帰国。大学卒業後、1年弱の準備期間を経てスイスの大学院へ進学。ドイツ語を勉強しながら、半年の座学、半年のインターンを終了しPostgraduate Deploma取得。縁あって中国で就職することに。外国で日本人スタッフとして働く中で、一外国人として求められる能力が何なのか、一日本人として何を求められているのかを考えた時、一度は日本で就労経験を積みたいと思い帰国。東京で4年半働いた後、新たな国、韓国で生活してみようと決心しました。 今までも数カ国で生活をして楽しかったこと、悔しかったこと、辛かったこと、驚いたことたくさんありましたが、記録を殆ど残してこなかったので、これからは海外生活記録を残して行こうとこちらのブログを始めました。行く国問わず、海外で働いてみたいと思っている方、外国語が好きな方、社会人留学を悩んでいる方の助けになれば幸いです。

シェアする

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする